コンテンツへスキップ

kozuhouse

夫のサバティカル(在外研究)に帯同する妻のブログ。こども、愛犬2匹とともにフィンランド・タンペレへ!

×

kozuhouse

  • ホーム
  • Privacy policy
  • Contct form
  • HOME
  • DOGS
  • RECOMMEND
  • LIFE
  • MEMO
  • JAPAN
  • PROFILE
  • CONTACT

タグ: サバティカル

2023年はどんな年にしようか。迷走しながらも毎日楽しく過ごす、サバティカルに帯同した帰国妻。
Memo
  • 12/01/2023
  • 2分
  • 2年
  • 960
タグ: サバティカル, フィンランド, 帯同妻, 帰国

2023年はどんな年にしようか。迷走しながらも毎日楽しく過ごす、サバティカルに帯同した帰国妻。

Moi!皆様いかがお過ごしですか?前回の投稿から1ヶ月。新年を迎え、もう12日!!毎日があっという間のkozumomです。相変わらずマイペー […]

続きを読む…
帰国後の各種手続きはまとめて一日で! 帰国後の手続きはこれをやったよ!
Memo
  • 14/04/2022
  • 3分
  • 3年
  • 1690
タグ: サバティカル, 備忘録, 国外運転免許証, 国際運転免許証, 市役所

帰国後の各種手続きはまとめて一日で! 帰国後の手続きはこれをやったよ!

Moi!皆様いかがお過ごしですか?今日kozumomの住む地域では、帰国後初のまとまった雨が降っています。そうそう、日本の雨ってこうだったな […]

続きを読む…
家族で移住したからできた 子どもと向き合う時間 フィンランド生活備忘録
Memo
  • 23/02/2022
  • 3分
  • 3年
  • 1963
タグ: サバティカル, 備忘録, 子育て, 帯同, 海外生活

家族で移住したからできた 子どもと向き合う時間 フィンランド生活備忘録

Moi!皆様いかがお過ごしですか?kozumomは帰国まで寂しい気持ちと早く帰りたい気持ちと、色々物思いにふける時間が増えました。今回は昨日 […]

続きを読む…
ふう、重い腰を上げて 帰国の荷造り始めなくちゃね フィンランド生活備忘録
Memo
  • 31/01/2022
  • 2分
  • 3年
  • 1360
タグ: サバティカル, 備忘録, 帯同, 帰国, 引っ越し

ふう、重い腰を上げて 帰国の荷造り始めなくちゃね フィンランド生活備忘録

Moi! 皆様いかがお過ごしですか?あっという間に1月も最後の日になりました。今回はフィンランド生活備忘録、帰国のための荷造り(できず)編で […]

続きを読む…
タンペレのおすすめレストラン Museoravintola Valssi 行ってみたよ
Tampere
  • 25/09/2021
  • 5分
  • 4年
  • 2802
タグ: kozuhouse, kozumom, marimekko, Museoravintola Valssi, museot

タンペレのおすすめレストラン Museoravintola Valssi 行ってみたよ

Moi! 今回の投稿はなんと記念すべき100回目の投稿です♪ ブログを書き始めて6ヶ月。すぐに挫折するのではないかと思いながらも、何とか10 […]

続きを読む…
Hidden Gems programmeって? 配偶者のためのプログラム 英語も話せないけど参加してみたよ
Memo
  • 27/08/2021
  • 2分
  • 4年
  • 1407
タグ: Hidden Gems programme, おすすめ, サバティカル, スキルアップ, タンペレ

Hidden Gems programmeって? 配偶者のためのプログラム 英語も話せないけど参加してみたよ

Moi! ここ数日kozumomはグログの更新をせず、苦手意識で完全に逃げ腰の英語の勉強を頑張っていました。それはHidden Gems p […]

続きを読む…
初めての湖 Riihiniemen uimaranta 行ってみたよ
Tampere
  • 05/07/2021
  • 2分
  • 4年
  • 1340
タグ: Riihiniemen uimaranta, Riihiniemi Beach, tampere, サバティカル, タンペレ

初めての湖 Riihiniemen uimaranta 行ってみたよ

Moi!Kozumom一家(夫は残念ながら仕事でお留守番)もやっとこさ、湖デビュー?!してきました!数ある湖の中から、家族で初の遊泳に選んだ […]

続きを読む…
フィンランド生活備忘録 何もない日 それは小さな幸せの日
Memo
  • 28/06/2021
  • 1分
  • 4年
  • 2016
タグ: サバティカル, タンペレ, 備忘録, 公園, 小さな幸せ

フィンランド生活備忘録 何もない日 それは小さな幸せの日

Moi! 昨日はなんと7キロ近くも歩いたようです。 流石にちょっと疲れたので今日はのんびり過ごしています。 そうだ!のんびりするついでに、な […]

続きを読む…
フィンランド生活備忘録 ドキドキ移住 機内食のお味は美味でございました
Memo
  • 15/06/2021
  • 2分
  • 4年
  • 1727
タグ: JAL, サバティカル, フィンランド, ペットと渡航, 備忘録

フィンランド生活備忘録 ドキドキ移住 機内食のお味は美味でございました

Moi! 今朝はもう秋になったのか?!と思うぐらい、びゅーびゅー風が吹いていました。 気温は13度。 つい先日島に遊びに行ったり、いよいよ夏 […]

続きを読む…
フィンランドの台所は機能的すぎる?!でもこれは日本から持ってきた方がいいと思うものはこれ
Life
  • 28/05/2021
  • 2分
  • 4年
  • 2852
タグ: tampere, サバティカル, タンペレ, フィンランド, 引っ越し

フィンランドの台所は機能的すぎる?!でもこれは日本から持ってきた方がいいと思うものはこれ

Moi! 先日、沖縄の友だちから「引っ越し大変だったでしょ。フィンランドの生活どんなー?」と聞かれました。 もちろん、答えは楽しいよ! でも […]

続きを読む…

投稿のページ送り

1 2 次

follow me

ムーミン美術館がさらに楽しく!  美容室どうしたの?!の質問の答えは・・・・
Recommend / Tampere
ムーミン美術館がさらに楽しく! 美容室どうしたの?!の質問の答えは・・・・
夏だ!タンペレの夏も楽しもう!Särkänniemi 〜子どもに戻った気持ちで大人も楽しめマス
Memo / Tampere
夏だ!タンペレの夏も楽しもう!Särkänniemi 〜子どもに戻った気持ちで大人も楽しめマス
タンペレの夏を満喫するならここがおすすめ! 中央広場のサマーオアシス 
Tampere
タンペレの夏を満喫するならここがおすすめ! 中央広場のサマーオアシス 
ATMの使い方 〜思っていた以上に現金が必要だった?!フィンランド生活備忘録〜
Life
ATMの使い方 〜思っていた以上に現金が必要だった?!フィンランド生活備忘録〜
家族の帰国から約1年 思い出すとちょっと心が痛むこともあるけれど・・・フィンランド生活備忘録 
Memo
家族の帰国から約1年 思い出すとちょっと心が痛むこともあるけれど・・・フィンランド生活備忘録 

最近の投稿

ムーミン美術館がさらに楽しく!  美容室どうしたの?!の質問の答えは・・・・
ムーミン美術館がさらに楽しく! 美容室どうしたの?!の質問の答えは・・・・
07/08/2023
夏だ!タンペレの夏も楽しもう!Särkänniemi 〜子どもに戻った気持ちで大人も楽しめマス
夏だ!タンペレの夏も楽しもう!Särkänniemi 〜子どもに戻った気持ちで大人も楽しめマス
15/06/2023
タンペレの夏を満喫するならここがおすすめ! 中央広場のサマーオアシス 
タンペレの夏を満喫するならここがおすすめ! 中央広場のサマーオアシス 
15/05/2023
ATMの使い方 〜思っていた以上に現金が必要だった?!フィンランド生活備忘録〜
ATMの使い方 〜思っていた以上に現金が必要だった?!フィンランド生活備忘録〜
16/04/2023

カテゴリー

  • About us (1)
  • Dogs (39)
  • Japan (1)
  • Life (12)
  • Memo (112)
  • Recommend (20)
  • Tampere (122)
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 8月    
ムーミン美術館がさらに楽しく!  美容室どうしたの?!の質問の答えは・・・・
夏だ!タンペレの夏も楽しもう!Särkänniemi 〜子どもに戻った気持ちで大人も楽しめマス
タンペレの夏を満喫するならここがおすすめ! 中央広場のサマーオアシス 
ATMの使い方 〜思っていた以上に現金が必要だった?!フィンランド生活備忘録〜
家族の帰国から約1年 思い出すとちょっと心が痛むこともあるけれど・・・フィンランド生活備忘録 
国際運転免許証の取得方法 〜わくわく楽しみに取得したものの・・・フィンランド生活備忘録〜
そう言えば、ちょっと聞いてみたい・・・フィンランド生活に関する質問ランキング?!まとめてみました

kozuhouse

©︎2021 Kozuhouse