Memo

追加購入したカンテレ納品! 日本でもカンテレの練習頑張ります

Moi!
皆様いかがお過ごしですか?今日は夏至。一年で最も昼が長い日なんですね。kozumomの住んでいる地域はあいにくの雨模様ですが、せっかくの長い日中を楽しみたいものです。
さて、今回はフィンランドで出会った楽器「カンテレ」について書きたいと思います。

追加で購入したカンテレが納品!

kozumomはフィンランドで5弦のカンテレを購入して帰国しました。カンテレは5弦の他にも10弦やコンサートカンテレなど、大きさも様々。初心者のkozumomは5弦から練習をスタートしたのですが、フィンランドでは5弦のカンテレを2つ用いた作品も練習していたんですね。その時は先生からお借りしていたのですが、せっかく教わった作品なので、これからも2台を使った作品にたくさん出会うかもしれないという期待も込めて、2台追加購入しました。追加は1台でよかったのですが、今後子供たちやお友だちと一緒に演奏できるかもしれない、という期待も込めての2台購入。ということで、kozumom家には3台の5弦カンテレが揃いました。

注文から納品まで早く、替えの弦もついていました。
今回は国内の業者さんに頼んだのですが、納品されたカンテレの滑り止めがほとんど取れて、緩衝材についていた状態で、1つは見つからない状態で届きました。
元々滑り止めは取れるもの、そういう楽器なのかは不明ですが、良い対応をしてくれる業者さんと分かりましたら、皆さんにもご紹介したいと思います。

追加購入したカンテレは、ケースを買わなかったということもあって、常にピアノの上に置いてあります。
ちょっと思い立った時にすぐ演奏できる環境は、とても良いですね。ピアノはどうしても演奏する時間が限られてしまいますが、カンテレはピアノより音が小さいく、真夜中早朝以外は自宅内で練習できます。洗濯機を回している間に、ちょっと晩御飯何しようか考えながら。。。。気の向くままに演奏しています。
雨降りは頭が痛くなるkozumomですが、今年の梅雨はカンテレのおかげで少しは頭痛いが減ってくれるといいな。

早ければ来年にでももう一度フィンランドに行って、レッスンを受けたい!そのためにはお金を貯めつつ、教えていただいたことを忘れないようにコツコツ練習しなければいけませんね。
バリバリピアノを演奏していた時期に比べると、指は思ったように動かず、もどかしいことも多々ありますが、帰国してからはピアノの練習も少しずつ再開し、カンテレと合わせて自分が求める音が出るように練習する時間が癒しの時間にもなっています。

kozumomが楽器を演奏する間、犬たちは時に演奏を邪魔してきたりしますが、カンテレを歩きながら演奏すると、ブレーメンの音楽隊のようについて歩く犬たちがおかしくも愛おしいです。
いつかいつか人様にも聴いて頂けるように、コツコツ、コツコツ。今日も練習頑張ります。

今日のわんこ。椅子の上でおやつを待つ犬たちです。
勉強したり、楽器の練習をする時は一度お座り、まて、おやつでおとなしくしてもらいますが、すぐに側に来て結局はいつもkozumomの周りにいる犬たちです。
今日は夏至。明るい時間が長い分、お散歩も楽しみたいですが雨が止むかどうか・・・・歳を重ねると、あの時なんでできなかったんだろうと、今となっては何のこっちゃない人生の曲がり角もたくさん思い出します。特に雨の日や楽器の練習をしていると思い出すから不思議です。今抱える悩みも、いつか笑える日が来るように、ピアノやカンテレを練習して、就職活動して、ご飯を作って、忘れていた英語とフィンランド語の勉強を思い出して慌てて勉強したり、犬たちと遊んで、とり溜めたドラマを見て、ドラマを見ながら我のお腹の脂肪を摘んで、気が向いたら腹筋を数回やっただけで大満足したり・・・・・結局落ち着きのないkozumomの人生、夏至に関係なく気持ち的にはいつも慌ただしいものなのです。そんな慌ただしい人生に常に楽器が寄り添っててくれるように祈りながら・・・さて、今日は火曜特売日。ポイントが倍になる日です。買い物にでも行ってこようかな。次はどんな出会いがあるでしょうか。

それでは皆さん、moi moi!

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
初めての海外生活、あっという間に毎日が過ぎていきました。
kozumomのブログを読んで「フィンランドに行ってみたい!」「kozumom頑張れ!」と思ってくださった方はクリックしていただけますと励みになります。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
にほんブログ村


フィンランド(海外生活・情報)ランキング

投稿者

大学教員である夫のサバティカル(在外研究)に帯同する妻です。 南国沖縄生まれのアラフォー。高校生の子ども二人、愛犬2匹とともにフィンランドへ! 1年間という短い滞在期間を思いっきり楽しむことをモットーに過ごしました。2022年4月に帰国後、のんびりと思い出を交えながら更新中。